MENU
当サイトは広告が含まれています。

介護・福祉施設に勤める看護師のスケジュール

介護施設で働く看護師

病院や診療所が病気や怪我を治療する場所であるのに対して、介護・福祉施設は病気や怪我による障害や、高齢に伴う体力の低下によって自分で暮らすのが困難な人達を、介護する場所です。

主な施設には、以下のようなところがあります。

介護老人保健施設
病気や怪我の治療は済んでおり、リハビリや日常生活の支援を必要としている高齢者のための施設。

社会福祉施設
障害のため、生活の支援が必要な人達のための施設

介護老人福祉施設
体力や判断力の衰えによって、生活の上で手助けが必要な高齢者のための施設

これらの施設でメインで働いているのは、ケアマネージャーなどの介護・福祉関連のスタッフの方々です。看護師などの医療従事者や、極少数になります。また、リハビリが必要な入居者さんが多い場合は、理学療法士なども勤務しています。

利用者さんの中には急に体調を崩す方もおり、臨機応変な対応ができる看護師の存在も欠かせないものです。ある程度の判断力も必要なため、医療機関での勤務経験が長い中堅の看護師さんが求められる傾向にあります。

一般的な介護老人保健施設に勤務している看護師の1日のスケジュールは、以下のようになります。

8:30〜 ミーティングにて当直だった看護師から、施設利用者の方々について気になる点などを引き継ぎます。

9:00〜 利用者さんの血圧や体温を測ったり、具合が悪い人には点滴を施したりします。また、介護スタッフと協力し、利用者さんの入浴やトイレ、食事等のサポートも行います。

12:00〜 利用者さんたちの食事をサポートします。そして交替で休憩に入り、昼食を取ります。

13:30〜 リハビリが必要な方の訓練を手伝ったり、入居者さん達のリクリエーションに参加したりします。

15:30〜 ケアマネージャーや介護スタッフ、リハビリスタッフとミーティングを行い、今後の介護計画や諸問題について話し合います。

17:00〜 当直の看護師に日中帯の状況を引き継ぎ、勤務終了となります。

看護師 転職

スポンサードリンク